アフィリエイト

不労所得を形成する手段は何がベストなのか①

こんにちは、アップルです。

不労所得を形成するために、いろんな方法を考えています。

  • アフィリエイト
  • 株式投資
  • 不動産投資

あまり手を広げるとわけがわからなくなりそうなので、この3つに絞っています。

それぞれの投資方法の特徴

アフィリエイトで不労所得を形成する

アフィリエイトで不労所得を形成する、ということは何に投資していると言えるのか。
恐らく自分の時間ということでしょうか。
特徴としては、以下が考えられます。

  1. 元手がほとんど要らない(PCなどの必要機器と、月額1,000円程度のサーバー料のみ)
  2.  誰でも始めようと思えば始められる(参加条件などは不要)
  3. 稼げる金額は未知数!(1円も稼げない可能性もあるし、月100万円以上稼いでいる人も!)
  4. 永続的に稼げるかどうかはいつも不確実
  5. 元手以上がなくなることはない
  6. 社会的信用力は残念ながら低い

株式投資で不労所得を形成する

この場合の株式投資とは、信用取引などのリスクが高い取引は参加せず、現物取引だけを想定しています。

  1. 元手がある程度必要
  2. 誰でも始めようと思えば始められる(お金さえあれば)
  3. 稼げる金額は未知数!
  4. 永続的に稼げるかどうかはちょっと不確実(配当収入は見込める)
  5. 元手がなくなる可能性もある

不動産投資で不労所得を形成する

この場合の不動産投資とは、ワンルームマンション投資を想定しています。

なぜなら、一棟買いなどは頭金などが相当に高く、なかなか買えるものじゃないからです。

  1. 元手は10万円程度あれば可能
  2. 社会的信用力と健康がないと始められない(年収500万円以上のサラリーマンなど)
  3. 稼げる金額はある程度試算可能
  4. 永続的に稼げるし、不動産という資産を取得できる
  5. 不労所得が得られるのは、あくまでローンを返済してから(それまではしっかり働く必要がある)
  6. マイホームを検討している人の場合、投資用のローンを組みすぎるとマイホームが買えなくなる
  7. 購入する不動産を誤った場合や買い手に不利な条件で契約を締結した場合、あるいは将来的な自然災害や地価の値下がりなどの影響で、想定より利益がでない可能性がある

まとめ

漠然と不労所得を形成したいと考えていましたが、いつ、それを実現したいのか、という視点を持っていなかったことに気が付きました。

老後の資金を形成したいなら、不動産投資がいいのだと思います。ただ、私はどちらかというと、老後ゆっくり暮らすためというより、子供たちが小さいうちに時間的な自由や経済的な自由がほしかったんじゃないの?と立ち返っているところです。

そのために、3つの投資方法を上手に使いこなしながら(?)資産形成を進めていけたらと思います。具体的な検討はまた記事にしたいと思います。